機械技術(経験者)
採用情報
募集職種・科目 | 【令和7年度採用】機械技術(経験者) |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
年齢要件・応募資格 | 昭和54年4月2日以降に出生し、学校教育法による高等学校もしくはこれらに相当すると認められる学校等を卒業した方で、民間企業等における実務経験が通算5年以上ある方。 ※ボイラー技士の資格所有者であれば、なお望ましい。 ※民間企業等における実務経験とは、正職員(財団法人、社団法人、NPO法人等の経験も含む)または公務員として、当該職種に関連した業務に6か月以上継続して従事していた期間をいい、複数の場合は期間を通算して計算します。 |
勤務箇所 | 市立函館病院(北海道函館市港町1丁目10番1号) ※採用後、函館市病院局内(市立函館恵山病院、市立函館南茅部病院等)にて異動することがあります。 |
勤務時間 | 8時30分から17時15分(休憩60分) |
給与 | 大学卒(4年制) 196,200円 短大卒 179,100円 高校卒 166,600円 <22歳で大学を卒業し、他企業で正職員としての実務経験がある場合の例> 27歳(実務経験5年)の場合 :226,800円 32歳(実務経験10年)の場合:262,300円 37歳(実務経験15年)の場合:291,900円 ※給料は公務経験および職務に有用と認められる民間経験等により決定します。 また、給与の見直しおよび勤務時間に伴い、給与の金額は変更となる場合があります。 |
手当等 | 通勤手当:月2,000円~55,000円(片道2km未満または徒歩通勤は支給なし) 期末・勤勉手当 :年4.5月分(在職期間等によって変動) 時間外手当 :実績に応じて支給 住居手当・扶養手当:該当がある場合支給 寒冷地手当 :支給有(世帯構成によって金額が決定) 退職手当 :採用から6ヶ月後以降適用、勤続年数に応じて支給 |
休日 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日) |
ダウンロード | 募集案内・採用試験申込書・面接カード(PDF 1MB) |
備考 | 受付期間 :12月10日(月)~令和7年1月10日(金)※必着 受付時間 :8時30分~17時15分(土日祝日を除く) 採用試験日:1次試験 令和7年1月24日(金) 連絡先: 市立函館病院・管理部庶務課庶務係 TEL:0138-43-2000 内線 4298 e-mail:jinji@hospital.hakodate.hokkaido.jp |