社会福祉士または看護師(育児休業等代替)
採用情報
募集職種 | 社会福祉士または看護師(育児休業等代替) |
---|---|
雇用形態 | 会計年度任用職員(フルタイム) |
任用期間 | ・育児休業等を取得する職員の代替となるため,任用期間は,基本的に職員の育児休業等の期間となり,令和7年度における任用期間は,最長で令和8年3月31日となります。 ・職員の産前・産後休暇,育児休業の期間は概ね1年以上3年未満となりますが,任用は産前・産後休暇,育児休業に応じたものとなり,その期間は,任用期間中においても変更となる場合があります。 ・同一年度中に産前・産後休暇の期間が終了し,その職員が引き続き育児休業に入る場合には,人事評価等の能力の実証を踏まえた上で,その年度内における任用期間を更新する場合があります。 ・その職員の育児休業等の期間が複数年度にまたがる場合には,人事評価等の能力の実証を踏まえた上で,次の年度において再度の任用を行う場合があります。 ・職員の取得する育児休業等の期間が変更となった場合,任用期間が短縮又は延長となることをあらかじめご了承ください。この場合には事前に短縮又は延長となる旨をご連絡いたします。 |
採用人数 | 1名 |
勤務時間 | 8:30~17:15 |
採用予定日 | 令和7年9月25日以降 |
勤務場所 | 市立函館病院 |
年齢要件 | 不問 |
応募資格要件・ 必要経験など | 社会福祉士免許または看護師免許 |
業務内容 | 急性期病院の機能維持と病床運用の円滑化を図るため,入院患者が安全かつ適切なタイミングで退院または転院できるよう,医療機関,福祉施設,ご家族,ならびに院内の各専門職と密に連携し,調整業務および情報共有を一体的に遂行する。 |
給与 | 月 収: 【社会福祉士】193,000円~251,200円(時給換算1,245円~1,621円) 【看護師】 249,400円~291,100円(時給換算1,609円~1,878円) <月収の内訳> 給 料: 【社会福祉士】188,600円~246,800円 【看護師】 240,600円~282,300円 医療従事者処遇改善手当: 【社会福祉士】4,400円 【看護師】 8,800円 ※上記のほか下記手当が支給されます。 通勤手当:2,000円~55,000円(片道2km未満または徒歩通勤は支給なし) 時間外手当:実績に応じて支給 期末・勤勉手当:年4.6月分(在職期間等によって変動) |
休日 | 完全週休2日制(土曜日,日曜日,祝日) |
申込方法 | 必要書類に所定の事項を記入のうえ,持参または郵送により提出 ※電話またはメールでの申込は受付けておりません。 |
ダウンロード | 募集案内・採用試験申込書・面接カード(PDF 1MB) |
問い合わせ先 | 函館市病院局 管理部庶務課 会計年度任用職員人事担当 TEL:0138-43-2000 内線 4298 e-mail:jinji@hospital.hakodate.hokkaido.jp |