月例医学研究会
第305回 月例医学研究会のご案内
| 開催日 | 2025年11月25日 火曜日 17時30分~ | |
|---|---|---|
| 場所 | 市立函館病院2階講堂(ZOOM併用形式) | |
| 講師 | 北海道大学 大学院医学研究院 神経病態学分野精神医学教室 教授 加藤 隆弘 先生 | |
| テーマ | ひきこもりの多軸的評価システムに基づく多面的支援アプローチ | |
| 開催方式 | Zoom併用ハイブリッド形式 ※参集およびZOOM視聴どちらかをお選びいただきます | |
| 参加申込 | 参加をご希望の方は11月21日金曜日までに、ご案内2枚目の注意事項をご確認の上、お申し込みください。 ※アカウントの数に限りがありますので、受付は先着順となります | |
| ご案内 | 第305回月例医学研究会(PDF 455KB) | |
| お問合せ先 | 市立函館病院事務局 地域連携課 電話番号 (0138)43-2000(内線4284) FAX番号 (0138)43-8310 メールアドレス renkei@hospital.hakodate.hokkaido.jp | |
第306回 月例医学研究会のご案内
| 開催日 | 2025年12月1日 月曜日 17時30分~ | |
|---|---|---|
| 場所 | 市立函館病院2階講堂(ZOOM併用形式) | |
| 講師 | 特定非営利活動法人 国境なき医師団日本会長 中嶋 優子 先生 | |
| テーマ | 札幌医大卒業生は見た!~国境なき医師団の活動、米国の救急医療~ | |
| 開催方式 | Zoom併用ハイブリッド形式 ※参集およびZOOM視聴どちらかをお選びいただきます | |
| 参加申込 | 参加をご希望の方は11月28日金曜日までに、ご案内2枚目の注意事項をご確認の上、お申し込みください。 ※アカウントの数に限りがありますので、受付は先着順となります | |
| ご案内 | 第306回月例医学研究会(PDF 821KB) | |
| お問合せ先 | 市立函館病院事務局 地域連携課 電話番号 (0138)43-2000(内線4284) FAX番号 (0138)43-8310 メールアドレス renkei@hospital.hakodate.hokkaido.jp | |
第307回 月例医学研究会のご案内
| 開催日 | 2025年12月5日 金曜日 17時30分~ | |
|---|---|---|
| 場所 | 市立函館病院2階講堂(ZOOM併用形式) | |
| 講師 | 水戸済生会総合病院 緩和ケア内科 主任部長 高久 秀哉 先生 | |
| テーマ | 聴く・伝える・伝わる:がん患者さんを支えるコミュニケーション | |
| 開催方式 | Zoom併用ハイブリッド形式 ※参集およびZOOM視聴どちらかをお選びいただきます | |
| 参加申込 | 参加をご希望の方は12月4日木曜日までに、ご案内2枚目の注意事項をご確認の上、お申し込みください。 ※アカウントの数に限りがありますので、受付は先着順となります | |
| ご案内 | 第307回月例医学研究会(PDF 435KB) | |
| お問合せ先 | 市立函館病院事務局 地域連携課 電話番号 (0138)43-2000(内線4284) FAX番号 (0138)43-8310 メールアドレス renkei@hospital.hakodate.hokkaido.jp | |