麻酔科
麻酔科は4 名の麻酔科医で治療にあたっております。その主な業務は、手術室における全身麻酔をはじめとする各種麻酔,集中治療室(ICU)における重症患者の全身管理を二大柱としております。
また、研修医の臨床教育にも積極的に携わっており、毎年、数名の研修医が臨床麻酔での治療を通して、気管挿管に始まる呼吸管理や輸液や昇圧剤などを駆使した循環管理を学んでおります。
対象となる疾患と診療内容
手術、麻酔の対象患者は全ての科に及びます。どの科のどんな手術であっても対応可能です。ICU での集中治療は、主に呼吸不全で人工呼吸器が必要な患者さんや,急性腎不全で透析が必要な患者さん、循環不全で強力な昇圧剤や輸液が必要な患者さん、大手術後で全身状態が不安定な患者さんが対象となります。具体的には、重症急性膵炎や敗血症性ショック、多臓器不全、重症肺炎などが対象となります。
実績
実積症例数 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|
手術件数(手術棟) | 2,630 | 2,928 | 2,989 |
麻酔科管理手術件数 | 2,199 | 2,358 | 2,296 |
診療予定
受付時間 | 午前 | 8時30分~11時30分 |
---|---|---|
午後 |
外来診察表
令和7年1月14日より
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 診察日 | 診察日 | |||
午後 |
スタッフ紹介

医療部長・科長
辻口 直紀(つじぐち なおき)Naoki Tsujiguchi
- 主な経歴
平成5年 旭川医科大学医学部卒業
平成13年 医学博士
平成30年 札幌医科大学医学部臨床教授
- 専門分野
麻酔全般・集中治療・心肺蘇生
- 指導医・認定医・専門医
-
日本麻酔科学会認定 麻酔科認定指導医
日本専門医機構認定 麻酔科専門医
日本集中治療医学会認定 集中治療専門医、 北海道支部連絡委員
日本循環器学会認定 ACLS Instructor

医長
熱田 真穂(あつた まほ)maho atsuta
- 主な経歴
平成27年 琉球大学医学部卒業
- 専門分野
麻酔科
- 指導医・認定医・専門医
-
日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医

医長
坂本 侑子(さかもと ゆうこ)Yuko Sakamoto
- 主な経歴
平成30年 札幌医科大学医学部卒業
- 専門分野
麻酔科

医員
佐藤 淳一(さとう じゅんいち)Jyunichi Sato
- 主な経歴
令和2年 札幌医科大学医学部卒業
- 専門分野
麻酔科

医員
鈴木 静八(すずき しずや)Shizuya Suzuki
- 主な経歴
令和4年 日本大学医学部卒業
- 専門分野
麻酔科