各種相談窓口
医療に関する様々なご相談に対応する窓口を、患者サポートセンターに設けております
場所
本棟2階 患者サポートセンター


なんでも相談窓口
受付時間 | 8時30分~17時15分(月曜日~金曜日) |
---|---|
お問い合わせ先 | 0138-43-2000(内線 4112) |
医療福祉制度
身体障害者手帳、障害年金、傷病手当金、自立支援、介護保険、生活保護、各種医療制度など
要望/苦情
診療や施設等への要望、診療の不満や苦情、接遇、医療安全に関することなど
医療について
診療に対する不安や主治医との調整、診療の仕方など
生活の不安や悩み
生活への不安、治療しながら働くことへの不安など
身体への不安や悩み
症状や病気に関する不安、薬の副作用について知りたいなど
支払相談窓口
受付時間 | 8時30分~17時15分(月曜日~金曜日) |
---|---|
お問い合わせ先 | 0138-43-2000(内線 4115・4116) |
医療費の相談
- 後日払い(当日支払いが困難な方)
- 分割相談(入院費など一度での支払いが困難な方)
- 診療費の支払方の相談等
- 高額委任払い制度(各市町村への申請手続き等)
高額療養費制度
各保険者に係る高額医療費の支給申請または、限度額証の申請等の 記入の仕方など患者さんの医療保険に合わせた説明をさせていただきます。
がん相談窓口(がん相談支援センター)
受付時間 | 8時30分~17時15分(月曜日~金曜日) |
---|---|
お問い合わせ先 | 0138-43-2000(内線 3289) |
病気や治療、ご家族のことなど、がんに関する様々な不安や悩みについて、専従相談員(看護師)がご相談に応じます。ご相談は当院の患者さんやご家族に限らず、どなたでも無料でご利用できます。
相談例
- 病気や治療について知りたい
- 家族や仕事のことが心配
- 医療費の支払いが心配
- セカンドオピニオンを受けたい
- 終末期医療について相談したい
- 希少がんや小児がんについて相談したい
- AYA世代のがんの悩み
- 抗がん剤の副作用の悩み 等

がん体験者によるピアカウンセリング
患者さんやご家族が抱いているがんに対する不安や悩みについて、函館がん患者・家族会「元気会」会員の皆さんが交代で自らの体験を生かした相談を行います。また、ウィッグレンタル相談も同時に受け付けております。
実施場所 | 本棟2階 患者図書室「フォンテ」 |
---|---|
実施日 | 毎月1回(不定期) 13時00分~15時00分 |
申込方法 | 電話:0138-43-2000(内線3289) 来院:総合案内でおたずねください |